さんぱちのプロフィール

さんぱちのプロフィール

はじめまして! このブログで「案内人」をつとめる、さんぱち です。

私と同じ 50代 の、特に**投資をまだ始めていない「かつての私」**のようなあなたに向けて、このブログを書いています。

お金の迷路、どん底からの再出発

普段は鉄骨の図面屋として働き、2024年に独立した、ごく普通の「アラフィフおやじ」です。

しかし、私の資産形成の道のりは、決して平坦なものではありませんでした。

20代の頃、私は「お金の迷宮」に迷い込み、数百万もの借金を抱えました。利息の本当の怖さを知らず、返済のために借りる悪循環…。心臓が締め付けられるような毎日でした。

その後、30代で一度は人生を立て直したものの、再びゼロからの再出発を経験。まさに「プラマイゼロ」からのスタートでした。

私がNISAを始めた、たった一つの理由

私がNISAを始めたのは、**「もう二度と、お金で後悔したくない」**という強い想いからです。

利息を払う側として長年苦しんだからこそ、今度は**「利息(配当)を受け取る側になって、生活に余裕を生みたい」**。その一心で、40代からコツコツと資産運用を始めました。

特別な才能があったわけではありません。 ただ、国が作った安心な制度「NISA」で、毎年少しずつ、運用を続けました。

コロナ禍で資産が大きく目減りする怖い経験もしましたが、それでも諦めずに続けた結果、8年間で資産を約1.5倍にすることができ、その利益も元手に独立起業という長年の夢を叶えることができました。

このブログで、あなたにお約束すること

遠回りをして、どん底も見てきた私だからこそ、あなたにお伝えできることがあります。

この「おそ50」では、「おそ50案内人」として、50代からでも安心して資産形成の第一歩を踏み出せるように、難しい言葉を使わずに、隣で一緒に歩くようにご案内することをお約束します。

私の“裏”目標

ちなみに、私の人生の目標は「資産を膨らせて、お腹を凹ますこと」。 …ですが、どうも「デブデブの実」の能力者らしく、ダイエットは連戦連敗中です(笑)。

信条は「3転び8起き」。 どんなに転んでも、転んだ以上に起き上がる。

いくつになってもチャレンジする心を忘れずに、あなたと一緒に成長していきたいと思っています。 どうぞ、よろしくお願いします!

【さんぱちの原点】

私がなぜ資産形成について発信するのか、その全ての始まりとなった山あり谷ありの物語を、こちらのページで詳しくお話ししています。もしよろしければ、ご覧ください。

>> BUTABAKO🐖 〜私の資産形成の軌跡〜