はじめの一歩– category –
-
【投資の最初の一歩】私がNISAで最初に「高配当株(みずほ銀行)」を買った理由
【投資の最初の一歩】私がNISAで最初に「高配当株(みずほ銀行)」を買った理由 こんにちは! 「おそ50」案内人の さんぱち です。 これまでの記事で、「投資は怖くない」「NISAは最高の制度」とお伝えしてきました。 でも、きっと多くの方が、今こんな疑... -
NISA口座は開設した。なのに、なぜ1円も投資できないのか?
NISA口座は開設した。なのに、なぜ1円も投資できないのか? こんにちは! 「おそ50」案内人の さんぱち です。 先日、私の友人からこんな話を聞きました。 「実は1年前にNISA口座を開設したんだ。これで自分も資産形成デビューだ!って思ってね。でも…恥ず... -
なぜ私たちは投資が「怖い」のか?親から受け継いだ“古いお金の常識”
なぜ私たちは投資が「怖い」のか?親から受け継いだ“古いお金の常識” こんにちは! 「おそ50」案内人の さんぱち です。 「投資」と聞くと、なんだか「怖い」「危ない」「ギャンブルみたい」…そんなイメージが、心のどこかにありませんか? 特に、私たち50... -
【図解】50代から始める「新NISA」、これだけ知ればOK!3つのポイント
【図解】50代から始める「新NISA」、これだけ知ればOK!3つのポイント こんにちは! 「おそ50」案内人の さんぱち です。 前の記事では、「銀行預金だけだと、お金の価値が少しずつ減ってしまうかもしれない」という、少しドキッとするお話をしました。 「... -
【超入門】銀行預金が一番安全、は本当?50代が知っておくべき「お金の価値」の話
【超入門】銀行預金が一番安全、は本当?50代が知っておくべき「お金の価値」の話 こんにちは! 「おそ50」案内人の さんぱち です。 さて、突然ですが、あなたに質問です。 「大切なお金、どこに置いておくのが一番安全だと思いますか?」 きっと、多くの... -
【ご挨拶】50歳の私が、今あえて「投資」について発信する理由
はじめまして。 このブログ「おそ50」の案内人、さんぱち です。 数あるブログの中から、ここへたどり着いてくださり、本当にありがとうございます。 この最初の記事では、普段は鉄骨の図面屋をしている、ごく普通の50代の私が、なぜ今、あえて「投資」と...
1